ダクトレール、設置を決める前に危険性を知ろう!

ダクトレールをご存じでしょうか?

 

ダクトレールとは、照明レール・ライティングレールとも呼ばれ、照明をつけることができるバー状の器具のことを言います。

 

多くは天井に埋め込まれ、どこにでも照明を設置することができるという優れものです。

 

カフェのカウンターや雑貨屋などでは、ダクトレールにスポットライトやペンダントライトを取り付け、おしゃれな空間を演出していることがよくあります。

 

しかし、今回はご家庭での話なので、おしゃれでも使い勝手が良くなければ進んで採用しようという気にはなりませんね。

 

家庭での照明は演出するものではなく、日々の暮らしをサポートするものですので、しっかりと考えた上で設置の検討をしていただけただと思います。

 

今回は、ダクトレール設置のメリット・デメリットについてお話します。

 

◆メリットとデメリット

◆メリットについて

まず何よりも、おしゃれな空間にするためのアイテムの1つですので、おしゃれな照明を取り付けられることをメリットと感じる方もみえるでしょう。

 

今や照明だけでなく、ダクトレール用のファンやプロジェクター、コンセントなどがあり、とても便利です。

 

しかし、オフィス等では大活躍するかもしれませんが、家庭内で必要かといわれると微妙なところですね。

 

また、電化製品以外にも、観葉植物などを吊り下げることも可能です(ダクトレール用のフックやプラントハンガーを用いる必要あり)。

 

雰囲気を大事にしたい方には良いかもしれませんね。

 

◆デメリットについて

ダクトレールには、複数の照明を取り付けることができるので、照明の種類や数によっては熱をもつことがありますし、ワット数や重量にも制限があります。

 

そして、電化製品なので火災や感電などの危険も付き物です。

 

今回はこの危険性について2種類お話します。

 

まず、ひとつめは地震の際の話です。

 

ダクトレールでも、天井にしっかりと埋め込まれるタイプであれば心配は無いですが、既存のシーリングライト用のコンセントに対して後付けするタイプは、そのコンセントを中心として天秤上になるため、ポキッと折れてしまう事例もあります。

 

また、ダクトレールに取り付ける照明の種類によっても、特に長さのあるペンダントライトなどは地震時に揺れて危ないのは容易に想像できるでしょう。

 

次に、火災についての話です。

 

火災の引き金となる「トラッキング現象」という現象をご存知でしょうか?

 

今回はよくあるコンセントを用いて説明をします。

 

怖いですよね。

 

ダクトレールは天井に「下向き」に付けられる場合が多いので、あまり気にしなくても良いかもしれませんが、知識として知っておいていただけたらと思います。

 

何事もメリット・デメリットがありますので、採用する場合にはよく検討してみてくださいね。

 

ご参考にしていただければ幸いです。