· 

多用途という名の、使い道のなさ。


◇多用途という無駄遣い

「この商品は多用途に使って頂けます!」
そんな売り文句で買ったものはありませんか?


例えば10特ナイフ。
例えばフードプロセッサーなど。


買った当初は、いろんなことに使えると思っていたのでしょうが。

実際のところどうですか?


「使っていない」もしくは「何か1つの用途にのみ使っている」のではありませんか?
しかも使わない機能がたくさんあるがゆえに、使いづらくなってはいませんか?


世の中の「多用途」というもののほとんどは、一定の用途にしか使われていません。
しかもそれらは「その使い道に特化した商品」に比べて中途半端な性能しかないのも事実です。

◇間取りで言う多用途

間取りでも同じことが言えます。


多分あった方が便利だと思い造った「収納」
きっと何かに使うかもしれないと思い造った「和室」
子供が遊んだらいいかなぁっと思い造った「2階のホール」
色々飾ったりする予定の「バルコニー」「ウッドデッキ」

 

曖昧な理由で造られた部屋、使わない事がほとんどです。

 

劇的ビフォーアフターという番組で、匠が造った「多用途に使える家具」。

そのクレームがとても多いと聞きます。


多用途に使う予定の部屋の末路。

それは他の商品と同じく「使わない」か、「1つの目的にしか使わない」のです。


多用途というのは、一見良いような気がします。
ですが、所詮は用途がしっかりと定まっていない部屋。

絶対に使いやすい部屋にはなりません。


計画をしっかりと練って、目的をしっかりと見定める。

きちんと意味があり、住みやすい部屋を作って下さい。