◆室内干し派の方集まれ
皆さんは、外干し派ですか?室内干し派ですか?
本日は後者の室内干し派の方に読んで頂きたい記事です。
共働きで昼間、家に誰もいないため突然の悪天候に対応できないご家庭に多いでしょうか。
また、毎日ではなくとも、雨の日や花粉の季節は仕方なく室内干しをするご家庭もあるでしょう。
さて、洗濯物を室内干しする場合、どの場所に干すのが良いのか、迷っている方もいるのではないでしょうか。
実はこの悩み、万人に対して、明確にこの部屋が良いです!という回答はないのですが、各ご家庭にとって良い!と思える場所が見つかるためのヒントをお伝えできればと思います。
◆それは間違い
まずは、多くの人がよくやってしまう間違いについてお話します。
洗濯物を干すには、スペースが必要です。そして、乾かすとなると風通しも気になるところです。
こう考えると多くの人は、ある程度の広さがあり、なおかつ風通しの良い場所を探しがちです。
しかし、考えてみてください。
濡れている洗濯物は、とても厄介なものです。
触れるとじめっとします。中途半端に干してしまうと嫌なにおいを放ちます。湿度も高くなり、じめじめとした空間になります。
正直なところ、可能であれば乾燥機を強くおすすめしたいのですが…やはり、何かの時用に室内干しをするスペースの確保は必要になってくるでしょう。
だからといって、じめじめ…嫌なにおい…こんな不快な場所で生活がしたいでしょうか?
◆自分の洗濯スタイルを知ろう
じめじめとした不快な場所での生活が嫌だと思った方が多いでしょう。私も嫌です。
では、どうしたらいいのか、考え方のヒントをお伝えします。
まずは、自分の洗濯スタイルを知ることからはじめましょう。
それでは質問です。
あなたのご家庭では『どれくらいの量』を『いつ』洗濯しますか?
各ご家庭、生活スタイルがあると思います。
出勤前の朝に洗濯物を干す方、寝る前に洗濯物を干す方、お子さんが部活をしているご家庭では、お子さんの帰宅してすぐ(夕方)洗濯機を回すという方もいるでしょう。
また2日に1回しか洗濯しないご家庭もあれば、1日に2回は必ず洗濯機を回すというご家庭もあるでしょう。
このように、洗濯ひとつでも様々なスタイルがあります。
そして、自分の洗濯スタイルが分かった方は、次のステップにいきましょう。
それでは、2つ目の質問です。
あなたが洗濯物を干す時間帯に使ってない場所はどこですか?
そうです。使っていないスペースに干すのが基本的な考え方です。
どんだけスペースが広くても、どんだけ風通しが良くても、使っている場所に洗濯物を干すことはナンセンスです。
洗濯物を干してしまうと、部屋が暗く感じます。
また、洗濯物ののれんをくぐって生活したり、洗濯物のせいで扉が開きづらいなんていうのも億劫ですよね。
そうなんです。良く使う場所や、そこまでの動線に洗濯物を干してしまうと生活が窮屈になってしまうのです。
以上のことから、室内干しをする際は、時間帯を考えて重ならない場所を探すことをオススメします。
日中の寝室や、子どもが学校に行っている時間帯の子ども部屋、仕事で家に誰もいないのであればリビングでも良いのかもしれませんね。
このようにして場所を絞ってから、風通しやスペースについて考えてみるのが良いと思います。
湿度については、今の時代は便利な機械がたくさんありますから、それらを有効活用するのも手でしょう。
生活スタイル、洗濯スタイルは、ご家庭それぞれなので、あなたの家に合った室内干しの場所を見つけてみてください。
ご参考にしていただければ幸いです。